知識 METって知ってる? METとは? METとは"運動や身体活動の強度の単位"になります(*'ω'*) 安静座位(静かに座った状態)を1としてそれぞれの活動が何倍のエネルギーを消費するかで活動強度を示したもの つまり、それぞれの運動がどれくらいの運動強度なのかを示... 2024.07.25 知識
知識 筋肉がつくまでどれくらいかかるの? "筋肉がつく"とは? 一般的によく聞く"筋肉がつく"というのは筋肥大のことかと思います( *´艸`) 言葉の通り、筋肉が大肥大する、正確に言うと筋肉の線維(筋線維)が太くなるようなイメージですね しかし、筋トレをしたからすぐに筋肥大が起こる... 2024.07.17 知識
知識 三大栄養素について 三大栄養素とは? 三大栄養素は私たちの体が必要とする主要な栄養素になります(*^^)v 炭水化物、脂質、たんぱく質を指します ここからはそれぞれの役割や多く含んだ食材等について簡単に解説していきますね( *´艸`) ※それぞれの栄養素の種... 2024.07.15 知識
知識 消費カロリーと摂取カロリーの関係 消費カロリー 消費カロリーとは、体が日常生活や運動を通じて消費するエネルギー量のことになります!(^^)! さらに、消費カロリーは以下のように分類されます。 基礎代謝量 (Basal Metabolic Rate:BMR): 体を安静にした... 2024.07.15 知識
知識 筋肥大を起こすには? 筋肥大は筋線維の断面積が増大したものになります💪 一本一本の筋肉の線維が太くなるイメージですね(*’ω’*) そして、筋肥大を起こすには適切な運動負荷をかける必要があります!一般的に筋力増強効果を得るには最大筋力の2/3以上の負荷で筋トレを... 2024.07.15 知識
知識 筋肉がつくってどういう状態? 筋肉がつく=筋肥大が生じるということになります。つまり、筋肉が大きくなるイメージですね💪 ただし、筋トレをしたからすぐに筋肥大が起こるというわけではないんです( ゚Д゚) 僕は理学療法士ということもあり、ここのメカニズムは専門的に学んでいる... 2024.07.15 知識
知識 筋肉が動く仕組みって? ここまで筋肉の構造や種類、収縮様式について説明してきました。次は筋肉が収縮するときの仕組みについて説明していきます。専門的な言葉も出てくるのですが、出来るだけわかりやすいように作成したのでぜひ目を通してくださいね!(^^)! 筋トレなどを通... 2024.07.15 知識
知識 筋肉を動かすってどういう状態? 力を入れた時に筋肉が動くことを”収縮(しゅうしゅく)”といいます。収縮には以下のような種類があります。 動的収縮:筋肉の長さが伸びたり縮んだりしながら活動している状態→求心性収縮と遠心性収縮 静的収縮:筋肉の長さが一定のまま活動している状態... 2024.07.15 知識
知識 骨格筋の種類は? 骨格筋には大きく3種類あります。タイプⅠ、タイプⅡB、タイプⅡAといわれます。それぞれの違いは解糖系と酸化系の2つの酵素活性が働きが高いか低いかによって異なります。??となりますよね(笑) 解糖系や酸化系の話は「ふ~ん、そんなのが関係してい... 2024.07.15 知識
知識 筋肉ってどういう構造なの? 皆さんが想像する筋肉とは”骨格筋(こっかくきん)”と呼ばれるものになります。これは内臓(心臓を除く)の筋肉ではなく、体を動かすときに使う足や腕、お腹や背中についている筋肉になります。この骨格筋は全身に400種類もの数が存在しており、普段皆さ... 2024.07.15 知識